REFORM

リフォーム
檜、竹、珪藻土をふんだんに使用したロハスリフォーム!
◎蜜蝋ワックス仕上げのヒノキの床 ◎オリジナルのデザインで作った、ヒノキの建具 ◎洗面所・トイレにはコルクの床 ◎光と風の通り抜ける間取に変更 ◎照明は白熱灯で柔らかな空間に
価格
1042万円
種別
マンション
施工面積
74.48㎡
築年数
27年
工期
40日
木のぬくもりと節が好きというN様のご希望に添った香り豊かなヒノキを床材と扉に、そして、傷に強く消臭効果もある竹を腰壁に使用しました。
壁と天井には調湿作用のある珪藻土をふんだんに。色はペールイエローを選択。部屋全体をやさしく包み込む仕上がりになりました。また、愛猫5匹が遊びまわれる、キャットウォーク兼飾り棚も設置し、猫大喜びです。リフォームをして光と風が通り抜ける部屋になり、玄関を開けた瞬間にひのきの香りが漂うの!と自然素材の空間に大変ご満足いただきました。
ギャラリー
※画像をクリックすると拡大表示されます。
-
ヒノキの建具を採用した押入収納。
-
大容量の収納で部屋もすっきり。
-
ヒノキの建具を採用したクローゼットドア。
-
たっぷり洋服がしまえます。
-
オープン棚は書庫としても飾り棚としても使用可能。
-
ヒノキの香りが漂う心地良い空間。
-
照明がやわらかな光を珪藻土におとします。
-
空気感漂う寝室。
-
傷がつきにくいよう腰壁には竹を使用。
-
5匹の猫たちが遊びまわれるキャットウォーク。
-
インテリアカウンターとしても使えます。
-
床の仕上げは蜜ろうワックスで体にもやさしい。
-
くしびき縦ラインで仕上げた珪藻土壁。
-
天井は少し荒く仕上げ陰影を楽しみます。
-
電話台はニッチ風に仕上げました。
-
リビングの入口は採光も考え格子状のひのきドアを使用。
-
広々とした使いやすい洗面所。
-
床には天然コルクを貼りました。
-
珪藻土のおかげでにおいもすっきり。
-
UBは段差をなくしシンプルに。
-
ブルーのキッチンをアクセントに。